ゼロから始まる高卒ニートの人生逆転までの記録

高卒無職のおっさんが人生リセットする記録です。

ITエンジニアに転職したら研修が辛すぎて初日からメンタルヤラれましたw

どうも皆さんこんにちは!

高卒のコウです。

 

未経験からITエンジニアに転職して2週間ほど経ったのでご報告をしたいと思います。

結論から言うと、

「エンジニア舐めてましたw」

 

プログラマーになりたい人が考えるべきこと - 株式会社アクシア

 

初日から分からないことが多すぎて早くも辞めようかどうか考えましたw

でもこの年齢でまた就職先を探すのも難しいので「逃げちゃだめだ!」と自分に言い聞かせてなんとかしがみついている状態です。

 

初日から抜き打ちテストをやらされて、もちろん結果は最悪でした。。。

VSコードで言語の基本的な問題が出たのですが、

どうやって書いたらいいのかまったくわかりませんでしたw

 

自分で勉強していた時はわかっていたつもりでしたが、

実際に何も見ずに書いてみろ!と言われると全然書けません。

 

しかもコンパイルの方法もまったく覚えていなかったので

ほぼ0点で終了しました。

 

他の研修生も同じような感じでしたが、

こんなにも自分はデキない人間なのか!と思い知らされました。

学習していくスピードもかなり速いのでついていくのに必死です・・・

他の会社とかスクールなら、1カ月くらいかけて勉強する単元を

1週間もたたないくらいで覚えていくような、えげつないくらいの詰め込み式でしたw

 

また学校のように先生がいるような感じではありませんでした。

困ったときに質問できる講師のような人はあるのですが、

研修生から話しかけないと何も教えてくれません。

 

授業とか講義とかいうのも一切ありません。

与えられたテキストや動画教材を自分で進めていくだけです。

 

学習の進め方とか、自分に合った勉強方法が身についてない人はかなり難しいと感じました。というか今も感じておりますw

 

入社して2週間くらい経ちましたが、研修生は半分以下になりましたw

研修期間に何回かテストがあるのですが、点数が低い人は容赦なくクビになっていきました・・・

 

もちろん再試験もしてくれますが、学習スピードが遅い人などはそれでも合格点を取ることが難しかったりします。

 

ついてこれない人はどんどん落とされていきました。

 

後から講師に聞いて分かったのですが、

この2週間という短期間で身につけることはかなり難しい内容だったようです。

 

そのような難しい環境でどのように学習したり講師に相談するのか。

それを試されていたようです。

 

簡単に言うと「主体性」です。

 

分からないことを積極的に相談することができるか?

これもエンジニアにはかなり重要な面だと教わりました。

 

私は理解力は高くないですし、容量もそこまで良くないです。

ただ気合だけで乗り越えました。

 

講師にも積極的に質問して、なんとか進捗が遅れないように必死でした。

 

27歳という後がないということもありました。

 

講師から言われたことですが、

 

プログラマーは時間をかければ誰でもなれる仕事です。」

「時間がない中でどうしたら間に合わせることができるのかが重要です。」

 

難しい状況でも、解決方法を考えることができるか。

諦めたくなるような場面でも、ひと踏ん張りできるか。

 

そこが重要だと思い知りました。

 

2,3日学習してもなかなか理解できないことや、腑に落ちないことが多々あります。

それでも我慢して続けることができれば、いつかハッとする時が来ると信じて学習に取り組みたいです。

 

周りよりも多くの時間を勉強すれば絶対結果はついてくると思います。

 

要領は悪いですが、悪いなりにも頑張ります!

 

辛い時期を乗り越えれば、楽しい時間が来ると信じて。

 

今週も頑張ります!

 

 

26歳派遣社員が未経験からITエンジニアに転職しました。

こんにちは。

高卒のコウです。

 

半年近くブログをさぼっていました(笑)

最近転職することができたのでご報告をしたいと思います。

 

 

f:id:ikiteikuniwa:20210513213506j:plain

 

 

私は26歳の高卒派遣社員です。

現在はコールセンターでテレアポ業務をしています。

 

大学を中退してから、ずっと派遣社員でコールセンターを転々としていました。

20代だからまだ大丈夫ーなどと人生を舐めきっていました。

いや、まだ舐めているのかもしれません。

 

そんな私でも、最近になって「このままじゃヤバい・・・」

と思い始めました。

 

とは言っても今まで生きてきて何もスキルがない。

学歴もない。

 

あると言えば

TOEIC925点

英検2級

 

これだけです。。。

 

TOEICを取ったときは調子に乗って

YOUTUBEで自慢しまくりました(笑)

 

しかし、働くうえでは何にも役立ちません。。。

 

 

英語を使った仕事に就きたいと思っても、

なかなか実務未経験からだと就職できません。

 

それと英語の資格だけもっていても

就活ではそんなに注目されません。

 

新卒採用ならば結構評価されるかもしれませんが

高卒で中途採用だと、「何ができるのか」が問われるのでほぼ意味ないです。

 

友人が最近飲食業界からITエンジニアになって

結構大変だけど働いているのを知って興味が湧きました。

 

とりあえずエン転職に登録して

「未経験からエンジニア!」みたいな会社に数件応募しました。

 

6社くらい応募して、

3社で面接できて、

2社から内定いただきました。

 

 

エン転職にも履歴書はかなりテキトーに書いていたので

正直どこからも内定できないと思ったのですが

意外と面接させてくれました。

 

 

でもまったくIT業界にも詳しくないですし、

業界の研究もほぼしてませんでした。

 

本当にぶっつけ本番で面接に向かいました。

 

お恥ずかしい話なのですが、

今回の転職活動で初めてPDFで履歴書を作成しました(笑)

 

26歳まで、ずっとコンビニで買った紙の履歴書に

手書きで作成していました。

 

今回WEB面接が2件あって、履歴書と職務経歴書をメールで

事前に送付してくださいと言われたので

めちゃくちゃ焦りました・・・

 

なんとかですが作成することができて

メール送信することができてほっとしました。

 

 

面接対策もほとんどせずに、

面接の2,3時間前に会社のHPを見て何をしている会社なのかを知りました(笑)

 

1社では対面面接

2社ではWEB面接をしました。

 

対面では話しやすい面接官なのもあって、

結構うまくアピールできました。

 

WEBの最初の面接では、なかなかうまく話せず

面接官の反応もかなり微妙でした。

 

 

2つ目のWEB面接は結構うまくいけました。

この時は私ともう一人志望者がいて

面接官1:志望者2 という感じやりました。

 

終わった時には2時間も経過していました(笑)

面接に没頭してとてもびっくりしました!

 

面接をしたのがGW前だったので、結果は少し先のGW明けでした。

どうせ受からないだろうと思っていたのですが、

少しだけ期待していました。

 

GWに2社から内定来たときは

会社のオフィスだったのですが、

「っっしゃぁぁぁ!!!」 と叫びました(笑)

 

 

まぁまだ受かっただけで

実際に働いたら超ブラックというのもあると思います。

 

SESでつまらない単純作業ばかりとか

開発の経験ができない現場とか

そういうこともあると思います。

 

もしかしたら今働いているコールセンターのほうが

比較的楽に働けるかもしれないです。

 

でもこのままコールセンターにいても

なんのスキルにもならないです。

時間だけが過ぎて30歳になるのが怖いです。

 

何となく面白そうだから

何となく稼げそうだから

 

そんな理由でもいいじゃないですか(笑)

 

人生最後のチャンスだと思って、この機会を大切にしたいです。

 

 

今はWEB上にある勉強サービスの

Progate や、ドットインストール、ping-t と利用して

初心者向けの学習をしています。

 

最近はいろんなプログラミングYoutuberがいるので

様々な情報があって困惑しますが、

とりあえず勉強します。

 

もしITエンジニアの方がいたら

お互いに頑張りましょう!

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

ではでは。

 

2020年の振り返り。

こんばんは!高卒のコウです。

とてもお久しぶりの投稿になってしまってすみませんw

さぼっていました。

 

さて、本日は今年の振り返りをダラダラとしたいと思います。

YOUTUBEのほうでも動画をあげようと思いますのでそちらもよろしくお願いします。

 

今年はコロナばっかりの年でしたねw

みなさん色々な苦労をされたと思いますが、健康で年を越せることを祈っております。

いろんなことが変わりましたが私は健康でいれたことに感謝したいです。

 

というのも私の親友が難病にかかってしまい、田舎で暮らしています。

本当は東京に来て、自分のしたいことをするつもりでした。

私もそれを応援していて田舎から抜け出すように何度も声掛けしていました。

 

でもやっぱり健康じゃないとなかなかメンタルも安定しないですね。

彼の健康を心から祈っています。

 

まぁコロナは置いておいて、順番に私個人の振り返りをしたいと思います。

2020年の最初はニートをしていました。

今まで稼いだお金で貯金を切り崩して生活していました。

 

2月に一念発起して就活しました。

当時は埼玉のさいたま新都心駅に住んでいたのですが

どうせなら東京に住んでみたいと思って引っ越しも考えました。

 

就活はそこそこ上手くいって新宿の大手コールセンターに就職できました。

もちろん派遣社員ですがw

埼玉から通ってもいいのですが、何か変化が欲しくて引っ越すことにしました。

 

どうせなら駅から近くて都心に住もうと思って

新宿に近い場所を選びました。

 

埼玉のころと家賃はそんなに変わらず9万でした。

しかし部屋の広さは半分以下になりました。

東京舐めてましたw

 

まぁでも一人暮らしなので1Kで十分なのですが。

埼玉の頃と比べると部屋も狭いし、建物もちょっと古くて

住んでいる人もちょっと怖いかったです。

 

新宿の会社は4月から働くスケジュールだったので3か月も時間がありました。

せっかくなので資格勉強でもしようと思って、そのころから公認会計士を目指し始めました。

 

通信の予備校に申し込んで25万くらい一括で払いました。

まぁ今となっては全然勉強してないので最悪ですw

その程度の覚悟だったということです。。。

 

4月まで時間があったので旅行に行きました。

大阪、京都、北海道、金沢

めちゃくちゃ楽しかったです。

 

特に北海道と金沢は初めてで新鮮でした。

北海道の味噌バターラーメンは最高です。

 

2月に英検2級を受けて合格できたのはとても良かったです。

簿記3級に挑戦しましたが、不合格でとても残念でした。

言い訳ですがまったく勉強しなかったです。

 

3月末に東京に引っ越しして

4月から働き始めました。

 

5月からはウーバーイーツを始めました。

これが結構稼げて楽しかったです。

 

本業との収入と合わせて月収40万も稼げました。

かなりこれは嬉しくて調子に乗ってました。

 

これはもうウーバーだけで稼げるんじゃね?と思って

8月にコールセンターをバックレましたwww

 

9月10月は専業でウーバーイーツで働いて

月収30万稼げて、働き方も自由でストレスフリーで最高でした。

 

11月前くらいから全然稼げなくなって生きていくのもヤバくなったので

また就活をしました。

 

しかしコロナの影響もあってなかなか就職することができませんでした。

登録した派遣会社から連絡がきて

以前働いて経験がある派遣先の別の部署で空きがあったので

そこなら即採用できるとのことなのでそこに決めました。

 

以前働いていた会社に行くのは正直嫌でしたw

でも会社を選べる立場じゃないと思いました。

どこでもいいので働こうと思って就職しました。

 

11月、12月は研修とOJTをしました。

研修生とも比較的仲良くやっています。

 

2人で仕事終わりに飲みに行ったり、

今年最後の出勤日には忘年会で男だけで飲みに行けて楽しかったです。

 

でもなかなかお金はたまらず苦しい生活をしているので

来年こそは少しずつ貯金していけたらいいです。

 

それではまた来年。

良いお年を。

 

 

 

 

 

 

コールセンターの研修で辞めてしまう・クビになる人の特徴

どうもお世話になっております。

コールセンターの研修を5回くらい受けたことがある高卒派遣社員のコウです。

 

今回はコールセンターの研修でクビになったり、辞めてしまう人の特徴

実体験を通して話していきたいと思います。

 

f:id:ikiteikuniwa:20201203095556j:plain

 

まぁ私自身も何度も研修段階でバックレたり、辞めたりしました。

クビになることはなかったですが同期にはそういう人もいたので紹介したいと思います。

 

①同期で仲がいい人を作れない人

私が思うに、これが意外と一番の理由になると思います。

サービス内容についていけないとか、理解できないとかもあると思いますが、同期の中でボッチになって、相談できる人がいない状況になるとバックレることが多くなると思います。

 

というのも、私もこの理由で何度かバックレてきましたw

同期が15人くらいいたのですが、その中で私は誰とも話さないようにしていました。

お金貰うために会社で働いているだけだし、同期の関係なんて無駄だと思っていました。

 

しかし休憩時間やお昼休憩で同期同士が仲良くランチに行ったり、研修内容について相談しあったり、トレーナーの愚痴を言いあったりしてるのを見てうらやましくも感じました。

 

そうやって過ごしていると、最初は自分から一人になりたくて同期と距離をとっていたのに、だんだん同期が私から距離を置いて接してくるようになりました。

 

一番辛かったのが、廊下を歩いている時に同期3人が前から歩いてきた時です。

基本挨拶をしないといけない習慣の会社だったので、仕事として私は挨拶をしました。

しかしその同期たちは楽しく話しながら歩いてきたので私の挨拶に目もくれず無視して過ぎ去っていきました。

 

文章で書くととても伝えずらいのですが、この瞬間がとても辛くてバックレる原因になりました。

 

研修でボッチになると同期の誰にも相談できないので必然的にバックレやすくなります。仲がいい友人がいれば研修で辛いことがあっても相談ができて、ストレスが発散できるので結構辞めにくいです。辛くても仲良しの同期がいるからいいか!って思うことができます。時には仕事終わりに飲みに行って愚痴を言いまくることもできます。

 

私は誰にも相談することができる環境を作ってなかったので、なんとなく研修がめんどくさくて、なんとなく同期が嫌いになってバックレましたw

 

なので人付き合いが苦手な人も多いかと思いますが、研修の初期段階で話しやすい友人を作るのが辞めにくくなるいいきっかけになるので良いと思います。

 

 

②研修のトレーナー・講師がクソ

これはどのコールセンターにいっても1人はいるのでどうしようもないですねw

糞と言っても色んな種類があるので一概には言えないですが、一番ヤバいのは高圧的なトレーナーです。

「ここは先日教えた内容だよね?まだ覚えてないの?」

とかを平気で言ってくるクソ講師もいるんですよねwヤバいですよねw

 

研修生の中にはパソコン操作に慣れてない人や、タイピングが遅くて内容についていけない人もいます。そういう人に対してかなりきつく接していたのでその研修生は研修の途中が体調不良で休みがちになり、結局現場に出る前にバックレていきました。

 

研修生という立場なので講師に強気で話すことができないので余計にストレスがたまりますよね。もちろん多くの講師はそれなりに経験豊富な人で研修についていけない人に対しても優しくしてくれます。

しかし中にはほんとにクソがいるのでそういう時は同期に仲間を作って愚痴を言いまくりましょうw

 

 

③研修を受ける態度が悪くでクビ

私はクビになったことはないですが、同期で態度がテキトーすぎて首になった人がいましたwロープレをしなければいけないのにダラダラと雑談をしていたり、講師が話しているのに友達同士で喋っていたりと、まぁ明らかに浮いてましたw

その人はまだ20歳で社会人としての常識が欠けていたのでこんな人はまれかと思いますが、そういう人もいますよーってことですw

 

 

以上、コールセンターの研修で辞めてしまう人・クビになる人の特徴をあげてみました。

研修内容が難しすぎるとか、頭が悪いとかの理由もあると思いますが、私が思う主な理由は研修中にボッチになることですw

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

↓良かったらYoutubeもやってるので見てくださいhttps://www.youtube.com/channel/UCKw0ZFc05UD66IQ17oYPnYQ

 

 

 

 

 

 

入社3日目で大遅刻した社会のクズは私です。

こんにちは!

26歳になっても社会人としての自覚がないコウと申します。

 

 

f:id:ikiteikuniwa:20201117040236j:plain

 

 

現在は派遣社員としてコールセンターにて働いています。

働いているといっても入社してまだ3日目なんですけどねw

 

まだ研修段階なのに

大遅刻をしてしまったので皆様にご報告をしたいと思います。

 

YOUTUBEにも投稿してあるので

よろしければ見ていただけると嬉しいです。

 

 

まず、

朝起きたら出勤時間の10分前でしたw

 

うわー、、、終わったー、、、と思いました。

この時一番最初に思ったことは

 

「あーーー、仕事バックレよかな・・・」

 

でした。

 

 

ほんと社会人としてクズですよねw

でも結果としてちゃんと出勤したので許してくださいw

 

とりあえず会社に連絡しようと思ったのですが、

勤怠の連絡先を登録していなくてパニックになりました。

 

会社からは勤怠連絡は始業時間前には連絡するように。

と言われてたのでヤバい!と思って派遣会社の担当に電話しました。

 

何時に出勤できるか担当に聞かれたので

「11時30分までには到着できます!」

といったのですが、

 

なぜか会社のマネージャーには10時30分に到着予定と伝わってました・・・

マジで意味が分からん。。。

嫌がらせか?

 

ほんとに腹がたったのですが

もう仕方ないと思って

 

そのあと派遣の担当から

会社の勤怠連絡先を聞いたので

私からも会社に遅刻の連絡をしました。

 

その際に到着時間の認識が違っていて

めちゃくちゃ私の印象が悪くなりました・・・

 

到着時間は11時です!と

謝り倒してなんとか遅刻の連絡をしました。

 

速攻で着替えて外に出ました。

家から会社までは、ドアトゥードアで1時間です。

 

既に10時15分すぎてたので

電車では間に合わない。

 

タクシー捕まえて会社に向かいました。

結構混んでたので会社に着いたのは11時05分・・・

 

しかもタクシー料金4500円。

最悪や・・・

 

 

フロアに着くと既に研修始まってる・・・

入るの気まずかったなーーw

 

まぁ仕方ないので

「遅れてすみませんでした!」とか言いながら

自席に着きました。

 

でもそこからは特に何か叱られるわけでもなく

普通に一日を終えました。

 

研修のトレーナーに

「大丈夫かー!?ww」

と冗談まじりに叱られたくらいでした。

あーーよかった・・・w

バックレなくて。

 

 

今まで何回かバックレてきた人生なので

朝起きて遅刻が確定した時に

辞めようかと頭をよぎりましたが

出社して良かった。

 

もし遅刻が確定してしまった人に一言言いたい、

 

「謝ればなんとかなる、バックレずに出社しよう。」

 

 

まぁ遅刻をしないのが当たり前なんですけど

私みたいなクズは普通に寝坊しました。

 

ニートの生活習慣が抜けずに

深夜4時くらいまで起きてるんですよねw

油断すると普通に寝坊します。

昼型の生活に戻さないと!

 

 

今回の出来事で、改めて自分ってクズだなーと思いました。

当たり前のことができていない。

基本的なことから直していきたいです。

 

 ⇓良かったらYouTubeもやってるので見てください!

www.youtube.com

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

 

実体験で明かす!コールセンターの退職率が高い理由とは?

f:id:ikiteikuniwa:20201117040756j:plain

こんにちは!
コールセンター歴5年でバックレた回数3回の底辺高卒のコウです。





コールセンターは辞めていく人が多いので、常に求人を出しています。
どんどん辞めてどんどん入社するサイクルになっております。

なので突然新入社員がいなくなってもそんなに驚きません。むしろ日常茶飯事です。
だから私は気にせずバックレましたw

なぜこんなに離職率が多いのかを考えてみました。

①サービスを理解してないまま応対しなければならない。

これ意外かと思われるかもしれません。
研修があるのでそこでしっかり学んでから現場に出るものと思いがちですが、それは難しいでしょう。

どんなサービスかにもよりますが、研修で案内しなければいけない内容を完璧に取り入れることはできません。

なので不完全な知識のままお客様と応対しなければいけないのです。これがストレスで新入社員が辞めていくことが多いです。

しっかりと理解できてないことを案内すると、必ず途中でお客様に説明できなくなります。それが本当にイライラします!

なので多くのコールセンターでは新人や既存のメンバーをサポートする役割の人がいます。

チームのリーダーやSV、または専属のサポートスタッフがいる会社もありました。

お客様の質問に対して自分一人で答えられないことも多いので、その際にすぐに質問にし行ける環境かどうかがとても重要です。

②質問できる環境が整っていない

これめちゃくちゃ大事です!
私が辞めたのもこれが原因です。

質問を受けるリーダーなどが忙しくてメンバーがどうしたらいいのかわからなくなります。
こういうときはほんとにイライラしてきますw

リーダーの方々がクレーム対応などに追われていると質問できなくなり、まーいっか!と思った私はテキトーな案内をしてしまいました。

そうすると後々大クレームになって自分や上司に戻ってくるのでテキトーな案内は止めたほうが良いです。

③社内の人間関係>クレーム対応

コールセンターと聞くとクレームが多くてストレスになって辞めていく社員が多い、と思っている人がいるのではないでしょうか?

もちろんそれもありますが、
実際はお客様からのクレームで心が病んでしまうよりも、社内の人間関係で病んでしまうことが多いです。

まず第一に言っておきたいのが、
コールセンターで働く人って大抵は変な人なんですw

正社員でまともに働けない人
ギャンブルにはまって借金がある人
目をまともに見て話せない人

もちろん私も含めてですがグズが多いです。
そこは働く前から覚悟しておいてください。

そういう変な人に絡まれて辞める人も多いです。

 ⇓良かったらYouTubeもやってるので見てください!


www.youtube.com


 
以上、コールセンターの離職率が高い理由についてでした!
ご覧いただきありがとうございました🙇

ウーバーイーツ配達員の交通違反やひき逃げ事故について

こんにちは!
一度自転車でこけてから、慎重に走るようになった底辺高卒のコウです。


f:id:ikiteikuniwa:20201117041022j:plain

今回は

ウーバーイーツ配達員のマナーや違反、犯罪について話します。

とにかく配達員が増えすぎてどこに行ってもウーバーだらけです!
うばうじゃ!とも行ったりします。

この前福岡に一人旅行ったときもかなりいました。
広島にいったときはそこそこいました。

これほどまで増えたらまぁ稼げないですよね。
専業でやろうと思って会社辞めたんですけどかなり後悔してます。

①スピード出しすぎ

私は普段自転車で配達してるんですが、スピードの出しすぎには注意しています。

大通りならそこそこ速く走りますが、住宅街ではほんとうに危ないです!!!

そう言う私も最初はガンガンスピード出してました。しかし雨の日なんかはブレーキが効かないわけですよね。

そうすると少し前を歩く人を轢いてしまうことも十分考えられます。

実際に私は誤って人をひいてしまいました。
スピードはゆっくりだったのでケガとかはなかったのですが、めちゃくちゃ謝りました。

幸いその人は酔っぱらっていて許してくれたのですが、小さい子供だったりヤンキーだったりしたら大事故でした。

特に地面が濡れている時にはゆっくり走りましょう。

②ひき逃げ事故について

人にぶつかってしまうと本当に怖いです。
なので基本的には車道を走っています。

ぶつかる原因としては急いでスピード出しすぎてしまってブレーキが間に合わないとか、

前を歩く人の動きが予想外なときもあると思います。

前の人が!次に右に曲がるだろうなーと思ってたらいきなり止まって自分のほうに振り返ることもあります。

なので歩行者の近くはなるべく避けた方が安全です。事故になったら確実に自転車が悪いです。

ウーバーイーツ配達していると自分でも気が付かないうちにスピード上げていることがあります。

特に急がなくても報酬は同じなのですが、商品を受けとるとなんとなく急いでしまいます。

特に初心者ほどそうなってしまうかもしれません。私も始めたころはほぼ全力で走ってましたが、今振り返るとそんなに急いでも意味ないと思います。

事故ったらすべて終わりです。
特に専業の人は。

③信号無視

正直やることあります!
しかし誰が見ても車が通ってない深夜とか、都心ではない場所です。

よくあるのが赤信号に変わった瞬間に、すごい勢いで信号無視する人です。
これは自転車に限らず車も多いですよね。

田舎ならまだしも都心部でこれを見かけるとほんとにヒヤヒヤします。
私は黄色になったらすぐに渡るのを諦めます。

ウーバーイーツ配達員に限ったことではないですが、メディアはUberと取り上げたほうが盛り上がるので仕方ないですね。


まとめると
急がずに配達すればいい!!

www.youtube.com



本日もご覧いただきありがとうございました🙇